SEO対策を自分でやる(3:諸行無常)
- 2008-04-10
- SEO対策
- Web屋のおっさん
SEO対策は、「諸行無常」だと言えます。どういう意味?かと言うと、SEO対策は常に変化をし続けるものであり、今最も有効なテクニックも明日は無効になるかもしれないということなのです。
SEO関連の情報商材を買った人に多い間違い
ホームページを自分で作成し、自分なりに運営を進めていくうえでアクセスアップのためにSEOの勉強をされる人は多いと思いますが、熱心であるばかりに巷の情報に惑わされてしまう人が多いようです。
あるお客さんの中には、SEO対策の情報商材を2~3万円も出して購入したものの、内容が2年も3年も前の内容で現在のSEOには全く使えないというのもありました。
ほかにも、Yahoo!がまだYST(Yahoo!独自の検索技術)導入前の、Googleの検索システムを使っている時代の話のSEOテクニックを、このご時世に延々と語り続けるビデオ教材を売っているSEO対策会社とかいまだにあるようです。
危険なのが、そのような古い情報を購入し、それが正しいと思い込んでしまうのです。
だいたい昔のSEOの手法といえば「相互リンクを増やせ~」や、「キーワードを入れまくれ~」とかが多く、それを見たひとがそれを信じて相互リンク集を作り、キーワードをブチ込みまくったスパムサイトを自分で作りあげているのです。
ネットの世界は、GoogleとYahoo!の手の中にある
現在、ほとんどのホームページはYahoo!やGoogleの手の中で生かされているようなものです。
Googleが雨だと言えば、どのホームページも傘をさすしかなく、Yahoo!が雪と言えば、ホームページは厚着をしなくてはならずという、人間が生きていくうえで自然の摂理には逆らえないのと同じような状況下にいることを考えておくべきです。
よくSEO対策会社が上位表示を保証などと歌って宣伝していますが、そんなこと神でもない限りできるはずがないのです。天気を変化させるのと同じですから。。
僕には、「渇水の地域に雨を降らせます!」ってことを平然と言って商売しているようにしか見えません。
GoogleもYahoo!も刻一刻と変化を続けているのであり、それにあわせてこちらも動くしかないのです。
SEO対策に終わりはない
さきほど言ったように、変化を続けるものにあわせてこちらも動くということは、「いたちごっこ」と同じで、終わりがありません。
常に最新の情報を収集して、それに対処していくことになります。
そんなしんどいこと、いい加減やめませんか?
「人のためにホームページを作る」ことが本当のSEO対策
SEO対策ってよーく考えてみると、「検索エンジンのためにホームページを作っている」という感じです。
でもホームページって本来、人に見てもらうために作っているはずです。
「人のためにホームページを作っている」こそ本当のSEO対策だと思います。
相互リンク、キーワードの埋め込みなんかやるくらいなら、自分のサイトの中身を充実させることに徹するべき。
時代はすでに、テクニックよりも中身の時代へ移りつつあります。
これからは、中身に配慮したSEOを進めていくべきです。
Related article
« 前の記事:久しぶりに峰山高原へ行ってきました
« 次の記事:WordPressのアップデート
Comment
New Posts
Popular article
- 播但線103系銀の馬車道ラッピング(89,971回)
- 砥峰高原に行ってきました(20,210回)
- 電話モジュラーケーブルをLANケーブルと交換(LAN工事2)(19,873回)
- CONTACT(16,377回)
- Yahoo! BB ADSL 8M 裏プラン モデム到着(15,932回)
- ウェブデザイン技能検定3級に合格しました(14,969回)
- F-01Dにゲームパッドをつないでみる(14,753回)
- 兵庫県北部へ行く前に雪の状況がわかる便利なサイト(12,830回)
- 自宅の有線LAN化(LAN工事3)(12,758回)
- 兵庫県播磨北西部・南西部で大雨の際に役に立つサイト(12,640回)
Category
- LAN工事 (6)
- linux (1)
- NAS (1)
- SEO対策 (14)
- Webコンサルティング (18)
- Webデザイン (14)
- Windows (4)
- インターネット (15)
- お知らせ (16)
- コラムと日記 (37)
- ステッカー (1)
- バイク (1)
- 地域ネタ (21)